スタッフブログ
スタッフブログ
ソヨゴ
2021-11-13


こんにちは!高橋です
あっという間に11月になっていて寒いなと感じる日々が続いていますね~。
本日は寒さに強いシンボルツリーをご紹介したいと思います!
まず、シンボルツリーとは住宅を象徴する背の高い樹木のことを指します。
お祝いごとの記念樹として植えられることもあり
シンボルツリーの役割として敷地内を外から見えにくくする効果があり、防犯対策にも役立ちます。
また、枝葉が強い日差しを遮る風除けにもなります。
そんな住宅の顔として活躍するシンボルツリー
耐寒性が強い品種であり人気なものはソヨゴです
ソヨゴは日向と日陰、耐寒性も抜群の常緑樹で、毛虫などの虫がつきにくく、育てやすいことで人気です。
また、大きさも3~6m程度に成長し、目隠しとして活躍してくれる庭木になります。
写真のようにソヨゴは花だけではなく、秋になると真っ赤な実をつけます
とても可愛らしいですよね
シンボルツリーを考えている方は、育てやすく観賞用としても楽しめるソヨゴはいかがでしょうか
それではまた!
