スタッフブログ
スタッフブログ
シェードガーデン part2!
2017-12-27
こんにちは!加藤です(・´з`・)
前回の続きで、シェードガーデンについてお話したいと思います♪
前回の内容ははこちらです♪
今回は、シェードガーデンに向く植物をご紹介したいと思います。
木漏れ日の美しい森のようなシェードガーデンは、
日なたの庭とはひと味違った魅力がありますよね。
前回お話したポイントをふまえ、日陰の濃淡で植栽を選んでみましょう。
木漏れ日が差し込む淡い木陰には、
リーフプランツ(美しい葉を楽しむ植物)のほとんどが良く育ちます。
落葉樹の木陰であれば、球根性の春の花を植えるのにも適しています。
ホスタ、ヒューケラ、ニューサイラン、アシュガ、クリスマスローズ、ムスカリ等が
おススメです。
四方を建物に囲まれた庭や、建物の北側等ほとんど日光の当たらない日陰には、
濃い日陰で育ちやすいヤブラン、クジャクシダ、オシダ、ツワブキ等の植栽を植えましょう。
水が集まりやすい湿った日陰を好むのは、
リョウメンシダ、クサソテツ、セキショウ、ユキノシタ等。
反対に乾いた日陰を好むのは、
ニューサイラン、ハナアロエ、チオノドクサ、ゼフィランサス等の植物です。
もし、「自分の庭は日当たりが良いいけど、、、シェードガーデンを作ってみたいなぁ♪」
という方は、木陰を作ってみましょう(*'ω'*)
大きな木を植えてできる木陰は、シェードガーデンの主役であるリーフプランツがよく育ちます。
庭に木陰をつくるなら、落葉樹がおススメです!
アオダモ、カツラ、カエデ、エゴノキ、シャラ、ヒメシャラ等が人気です♪
常緑で選ぶなら、アオキ、ソヨゴ、ナンテン、ヤブコウジ、ヒイラギナンテン等もよいですね。
日陰の庭をお持ちの方も、落胆しないでくださいね。
うまく日陰に合った植栽を植えられれば、
奥行きのある美しい庭ができ、色々な演出ができます。
ただの細くて暗い小道だって、魅力的な庭に生まれ変わることもできます。
暗い印象の日陰でも、色鮮やかな花は咲かせることができます。
日陰ならではの魅力を味わってみてはいかがでしょうか(*´з`)/
今年ももう残りわずかですね。
高橋造園は今日で今年の業務は終了します。
来年は1月5日から開始いたします。
メールでのお問い合わせは受け付けておりますが、
返答は5日から順次対応させていただきます。
今年一年ご愛顧ありがとうございました。
以上、加藤でした(*'ω'*)
