本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

多肉植物の水栽培♪

2017-03-07
こんにちは♪木村です♪
 
最近ずっと事務所お野菜シリーズが続いておりましたが、
今回は私の家で育てている多肉植物の水栽培をご紹介します^^
 
多肉植物人気ですよね♪
水分を含んだ肉厚な葉が表情豊かで可愛らしいですよね^^
水やりの頻度が少なくて良くて、育てやすいという点でも人気です♪
 
今回ご紹介するのは、そんな多肉植物の”水栽培”です!
 
水栽培(水耕栽培)とは、土を使わずに水のみで植物を育てることです。
文字通りですね笑
 
水やり控えめの多肉植物に水栽培って大丈夫なの??
と思うかもしれません…私もそう思っていました><
 
でも、大丈夫なんです^^
むしろついつい水をやりすぎて根腐れさせちゃう~><
という(私みたいな)方にぴったりの栽培方法なんです♪
 
やり方は簡単です!
準備するのは多肉植物と、水を入れる容器(瓶など)です。
 
まず、多肉植物は思い切って根っこをバッサリカットしてしまいます。
ちょっと勇気がいりますが、思い切りが重要です>o<;
 
つぎに容器に水を入れ、水面ぎりぎりに根の切り口がつかるようにセットします。
うまくセットできない時はワイヤーなどで固定して、葉が水に浸からない様に工夫しましょう><
 
これで終了です^^
あとは根っこが生えるのを待つだけです^o^ノ
 
生えてくる根っこは水栽培に特化した根っこになります。
ちゃんと環境に合わせて根を作りかえるんですね^^すごいです!
 
そんな感じで我が家の水栽培の多肉植物は元気いっぱいです♪
特に一番右側のは、もとは根腐れを起こしていて葉の色も悪かったのですが、
今は色も良くプリプリしています*^^*
 
容器はなんでもいいのですが、根っこが生える過程が楽しめるので
透明な容器がおすすめです♪
 
多肉植物が好きな方、つい水をやりすぎてしまう方、
是非お試しください^^
私でもできたので大丈夫ですよ~笑
 
以上、木村でした♪
株式会社高橋造園
本社
〒984-0802
宮城県仙台市若林区
八軒小路5番地
TEL:022-227-0243
FAX:022-266-1193
------------------------------
六郷事務所
〒984-0845
宮城県仙台市若林区
二木笠神37-2
TEL:022-794-9825
FAX:022-794-9826
TOPへ戻る