スタッフブログ
スタッフブログ
オシロイバナ
2025-03-10
針生です!
最近、あるアニメを見てたら
その中に出てきた植物について勉強になったので、
つぶやかせていただきますね
皆さんこの植物、見たことありますか?
私も公園とかにありそーって何気なく思ったんですが、
実はこの植物、「オシロイバナ」といいます。
ん?って疑問に思った方いませんか?
私も思いました。
花びらがピンクなのにオシロイ?って…
実はこのオシロイバナ、種子の中から「おしろい」に似た白い粉が入っていることから
「オシロイバナ」と呼ばれるようになったそうです。
現代ではフェイスパウダーやファンデーションなどと言うので、
おしろいということから、昔から知られている植物なんだと感じました。
このオシロイバナ、実は花びらがピンク色以外にも赤・黄色・白・複色とあり、
夏~秋の時期の夕方に花を咲かせるため、別名:夕化粧とも呼ばれるそうです。
一発でこれはオシロイバナだ!って気づけませんね
オシロイバナは今は野生化してしまったんですが、
昔は観賞用で日本に渡来し栽培され、香りがよく様々な色の花を咲かせるため、
軒下などに植え、夕涼みを楽しんでいたそうです。
さて本題、こちらのオシロイバナ
実は毒を持っています
根・茎・種・葉・花、全てに毒性があり、特に根と種にはトリゴネリンと言った成分が入っており、
誤飲してしまうと、腹痛・嘔吐・下痢・皮膚の炎症といった症状が出ます。
現代は野生化してどこにでも生えいていますので、お子さんやペットが間違って触れたり誤飲しないよう注意が必要ですね。
拝見したアニメでは、堕胎剤にもなるそうです。恐ろしい…
ただ、調べると利尿作用や関節炎の生薬として処方されるとデータもあったので、
専門職に基づき、用法用量を守れば薬としても使える、
オシロイバナ以外の植物、全てがそう言い切れるのかなと私の中で見解になりました。
たった一つのアニメ作品から歴史や薬草について知ることができ、
また職業柄、様々な植物をみることから人と植物の繋がりはなくてはならないのだと、
改めて感じました。
長々と難しい話をしてしまったかと思いますが、
ここまで読んで下さり、ありがとうございます
これを機に興味ある方は色々な植物に目を向けてみてはいかがでしょうか?
ではまた~
