本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

"庭じまい”で老後も負担のない庭づくり

2024-09-25
こんにちは、奈良です
暑い季節が急に終わり、すっかり秋モードですね


皆さんは『庭じまい』という言葉を聞いたことがありますか?
庭じまいとは、植木や庭石などを整理し、維持管理しやすい状態にすることです。
「庭の終活」と呼ばれることもあります。
実は近年、
・高齢になり庭のお手入れが難しくなった
・実家に誰も住まなくなった
・ライフスタイルの変化で庭が必要なくなった
等の理由で、庭じまいを考える方のお問い合わせが増えています。
素敵なお庭は住まいに彩りを与えてくれますが、庭木の剪定や草むしりなどのお手入れが負担になることが多く、管理しきれずに荒れた状態になってしまうことも少なくありません。
そこで今回は、庭じまいと老後も管理しやすい庭づくりのお話をしていきます。





・・雑草対策・・
雑草対策として効果的なのは、土の面積自体を減らすことです。
最近はさまざまな除草剤が市販されていますが、散布する手間と費用がかかりますし、完全に防げるわけではありません。
例えば、土の地面を
・土間コンクリート
・レンガ
・インターロッキング
・タイル
 のような仕上げに変えることで、雑草を確実に防ぐことができます。
花壇やシンボルツリーの周りだけ土を残すなど、部分的に土間やレンガ敷きにして、土の面積を減らすのも1つの考え方です。
また、建物の周囲の雑草対策としては、防草シートを敷いて砂利を撒く方法も定番です。
全面土間コンクリートにするより手間やコストを抑えられるので、あまり立ち入らない家の裏などに取り入れるのがいいですよ!






・・芝の手入れ・・
芝の手入れが行き届かなくなると見た目が悪くなるだけでなく、虫の発生原因になりさまざまな被害をもたらすケースもあります。
天然芝のお手入れは大変だけど、雰囲気は残したい場合は、人工芝に変更するのもおすすめです!
人工芝は基本的にお手入れが不要で、最近はリアルな質感のものが増えてきており、天然芝同様の素敵な庭をつくることができます。
手入れをしなくても青々とした芝生の景色を楽しめて、冬場も枯れずに1年中変わらないのも人工芝のメリット。
人工物なので寿命はありますが、7~8年が目安と言われていて、頻繁に張り替えが必要なわけではないのでご安心ください






・・庭木の整理や処分・・
庭木は毎年剪定しないと樹形が崩れてしまい、伸び放題になると景観が悪化し日当たりも悪くなります。
また、害虫が発生したり、台風などで枝が折れたり倒れたりするリスクも高くなり、近隣に影響を及ぼすケースもあるんですよ。
一度伸びてしまうと元のサイズに剪定するのが難しくなり、伐採や伐根の費用も高くなってしまうので、庭木の整理や処分は、庭じまいにおいても代表的な作業内容です。
増えすぎた庭木を程よく伐採することで、お手入れの負担を減らしつつバランスの良いおしゃれな庭をつくることができます。
お手入れをしたくない場合や売却のための庭じまいでは、剪定だけでなく伐採や伐根まで検討しましょう。






・・生垣をブロック塀やフェンスに変える・・
生垣をやめてブロック塀やフェンスに変更するだけで、かなりお手入れの負担を軽減できます。
生垣のような自然な雰囲気を残したい場合は、木目調のフェンスを使うのがおすすめですよ!
天然木のフェンスは塗装が大変なので、樹脂やアルミ製で木目を再現したフェンスを選ぶのが良いと思います。





代表的なポイントをお伝えしましたが、
その他にも石の撤去や庭池を埋めるなどご家庭によって異なりますよね。
庭じまいは荷物を整理したりするのとは違い、
個人で対応するのは難しい作業がたくさんあるので、
何か困ったことがあれば是非一度ご連絡ください





株式会社高橋造園
本社
〒984-0802
宮城県仙台市若林区
八軒小路5番地
TEL:022-227-0243
FAX:022-266-1193
------------------------------
六郷事務所
〒984-0845
宮城県仙台市若林区
二木笠神37-2
TEL:022-794-9825
FAX:022-794-9826
TOPへ戻る