本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

シロタエギク

2023-11-24
こんにちは!
本日は、寒い12月に植え替えができて、花壇に人気の添え花であるシロタエギクについてお話ししたいと思います!

シロタエギクは、キク科の耐寒性多年草で
寒さに強いだけではなく、夏の暑さにも負けないで成長するため、数年で大きな株に育つたくましい植栽です。

白い産毛が生えた銀白色の葉をもつシルバーリーフで、葉に切れ込みがあるのが特徴です。
他の花を美しく引き立てるのに持って来いの存在として親しまれています!
葉が綺麗で、寒さに強く丈夫で育てやすいため、東北でも育てやすいですね


弊社でも、仙台マークワンビル1階で植栽作業を手掛けています!
今月の作業でもシロタエギクを使いました(白い鉢に植えてあるコニファーの手前に植えてあります)
11月のマークワンビルの植栽作業については、
詳しく施工ブログにありますので詳しく知りたい方はこちらをクリックしてください


このように、ほかの植栽を目立たせるような差し色で使うと全体のバランスが取れていておすすめです!
地植えだけでなく鉢に植えるのも可愛くできますよ♪
葉っぱの綺麗なシロタエギクですが、実は剪定しないでおくと初夏に黄色い花を咲かせます!

一般的には、花を咲かせると株が弱り葉色も悪くなるため、花が咲く前に
切り戻して葉だけの状態で育てることが多いそうです。

葉の鑑賞を目的とするなら、株の消耗を防ぐために早めに摘み取っておくのがおすすめです

ちなみに、花は4月~6月ごろに綺麗に咲きます
花が咲いている状態だと、同じキク科のタンポポにそっくりですね


可愛らしい葉っぱのシロタエギクを差し色として、お庭や鉢に取り入れてはいかがでしょうか

それでは、高橋でした!


株式会社高橋造園
本社
〒984-0802
宮城県仙台市若林区
八軒小路5番地
TEL:022-227-0243
FAX:022-266-1193
------------------------------
六郷事務所
〒984-0845
宮城県仙台市若林区
二木笠神37-2
TEL:022-794-9825
FAX:022-794-9826
TOPへ戻る