施工ブログ
デッキとスロープを施工しました!
2017-09-13
こんにちは^^
今回は、大船渡の現場で施工しました、樹脂デッキとスロープをご紹介いたします^^
季節ごとに様々な表情を見せてくれる和風モダンの中庭…
その表情を楽しみながらお茶をしたり、風を感じながら涼んたり、
家族や友人を招いて食事会を開いたりと、
中庭にデッキがあるだけでライフスタイルの幅はとても広がります^^
今回の現場でも、様々な用途に使用することを想定し、
広々としたデッキと、幅広のスロープを施工しました^o^
施工したのはLIXILの製品”樹ら楽ステージ”です。
柱や板材をすべて木材で施工するウッドデッキに対し、
樹ら楽ステージは柱や大引きなどの土台となる部分をアルミ材で、
床板を人工木材で施工する製品となっております!
人工木材とは、樹脂の中に天然の木粉を配合した製品で、
樹脂でありながら温もりのあるリアルな木質感が感じられます^^
樹脂デッキとすることで、経年使用による腐食や割れ、シロアリ被害の心配がなく、
土汚れは水洗い!ちょっとした表面キズならサンドペーパーで補修!等々、メンテナンスも簡単です♪
さらにこの床板は歩行時の滑りに対しても配慮した表面仕上げになっているので、
今回のようなスロープにしても、安心して歩行していただけます^^
※滑りを完全に抑制する機能ではないので、雨天時や雪、凍結の可能性があるときは
※滑りを完全に抑制する機能ではないので、雨天時や雪、凍結の可能性があるときは
充分にお気を付け下さい><
ゆるやかなスロープとすることで、段差レスの誰もが使いやすいデッキに仕上がりました。
スロープ脇に竹を植えることで、中庭にも違和感なく溶け込み、
自然を楽しむ回廊のような雰囲気を感じさせてくれます^^
風になびいてサラサラとなる笹の音を感じながらスロープを歩く…
想像しただけで気持ちがよさそうですね♪
デッキと中庭のある空間、いかがでしょうか?^^
お家の顔とも言われるエクステリアですが、門周りやアプローチだけではなく、
庭スペースもまた、生活を豊かにしてくれる重要なスペースです。
こんな使い方がしたい!こんな雰囲気の庭にしたい!等々
ふんわりとしたイメージでも大丈夫です♪庭の使い方にお悩みの方は是非
ご相談ください^^
以上、木村でした^o^ノ
