施工ブログ
現在施工中の現場をブログにてご紹介します!!
モデルルーム完成です(^^)/
2023-03-24
NEW
こんにちは!
今回は、泉区朝日のモデルルームのご紹介です(^^)/
新しい住宅地の一角のモデルルームを弊社で施工させていただきました!
新しい住宅地には街づくりのガイドラインがあり、決まった規定に基づいて外構をつくりあげます。
アプローチ・門柱、駐車場等、決まった仕様、決まった素材にし、イメージを合わせ、
街全体が一体化するようなデザインになっています。
今回ご紹介するモデルルームの他にも建売の住宅数棟施工していますので、
次回ご紹介させていただきます(*‘∀‘)
それではまた~加藤でした!

木製フェンス施工!
2023-01-17
こんにちは!
今回は木製フェンスの施工中の写真です(^^)/
樹脂の木目模様のフェンスではなく、実際の木を使用したフェンスになります。
木製の場合、木特有の模様や、質感がとても良く、見栄えが良いですね(*^^*)
デメリットとしては、やはり腐りやすいこと。
定期的に防腐塗料を塗る等、メンテナンスが必要です。
こちらのフェンスも塗料を塗って、施工しています。
年月が経つと味が出ますので、大切にしていただければ、
風情あるフェンスに仕上がりますよ♪
木製フェンスでも、木目調フェンスでも、お客様のご要望に合わせて
プラン・御見積いたします(^^)/
外構・植木のこと等、お庭まわりのご相談は当社にお任せください‼
それでは!加藤でした(*‘∀‘)

K様邸 タイル工事のBefore➡After!
2022-12-16
こんにちは!
今回はK様邸の既存の玄関ポーチのタイル施工のご紹介です☺
破損していたポーチタイルを解体し、
新設で新たに施工しました!
モダンでシックな色合いに仕上がりましたね(^^♪
上記写真は施工前のBfore写真です!
破損個所もあり、破損部分だけでなく全面を改修工事しました。
施工後の写真と見比べると、とてもきれいに仕上がりました
高橋造園では、外構の一部の工事、リ・ガーデンも承っております!
古くなった駐車場を新しくきれいにしたい!
駐車スペースを1台分増やしたい♪
門柱が黒ずんできて・・・新しくしたい!
リビングから庭に続くデッキが欲しい! 等々
新築の外構全部でも、現状の庭の一部の工事でも、
まずは御相談ください(^^♪
それでは!加藤でした(^^)/

クリスマスシーズンの植栽業務について Ver.2022
2022-12-01
ハイ、皆様。
こんにちは、平井です。
12月ということで、我が家でもいよいよクリスマスツリーを出しました。
我が家ではクリスマスの朝にプレゼントを開けるのですが、家族へのクリスマスプレゼントをツリーの下に置いておくのがしきたりです。
少しずつツリーの下にプレゼントが増えていくと、クリスマスが近づいてきた実感がわいて(いい年した大人ですが)ワクワクしてきます。
さて、2021年12月の施工ブログにアップしておりますが、今年も仙台駅前の【仙台マークワンビル】1Fでクリスマスシーズン植栽を行いました。
一番大きなウラジロモミのツリーはシルバーとゴールドのオーナメントを使用して、シックで落ち着いた印象に仕上がっています。
今年も昨年同様に生木を植栽しておりますので是非ご覧ください。
高さは2.5m。
昨年よりもボリュームのある、いかにもクリスマスツリー! という綺麗な三角形のウラジロモミが手配できました。
花壇両側のコニファーはポインセチアのオーナメントで小さいツリー仕立てに。
ナデシコ・ポインセチアの赤と葉色の緑の組み合わせは、オーソドックスなクリスマスカラーです。
ポインセチアのオーナメントが大きいので、小さいですが遠目にもはっきり目立ちます。
花壇奥にシルバーリーフを配置し、花壇手前のツリーの下はカラフルに仕上げました。
ガーデンシクラメンやパンジー、ナデシコなど寒い時期でも元気に咲いてくれる花やヒューケラなどのカラーリーフを植えています。
もちろん今年もイルミネーションでライトアップされますので、昼とは違ったツリーを楽しむことができます。
イルミネーションはオーナメントの金と銀に合わせたカラーです。
シンプルな色合いと感じる方もいるかもしれませんが、メタリックなオーナメントが電飾の光を反射して、ウラジロモミのツリーはひときわ輝いて見えます。
ツリーの根本にも電飾が配置されていますので、花壇全体が明るくなっています。
クリスマスの思い出に花壇前で写真を撮っていただくのはもちろん、花壇だけの写真を撮っていただいても嬉しいです。
写真では少し分かりにくいかもしれませんので、駅前にお出かけする機会があれば、是非、仙台マークワンビルの植栽エリアに足を運んで、クリスマスツリーをご覧になってみてください。
私たちの植栽が、皆様のクリスマスの思い出を彩ることが出来たなら幸いです。

ラーメン”嘉一” 施工完了しました♪
2022-10-04
こんにちは!
今回は人気ラーメン店の外構工事のご紹介です(*^^*)
仙台市国分町にお店を構えているラーメン屋、『嘉一』!
今回、秋保に新店舗をOPENすることとなり、
高橋造園にて外構工事をやらせていただくことになりました!
今回工事した秋保のお店を本店として、国分町のお店も継続していくそうです(^^♪

2009年10月、「鶏の味で麺を食べる」をコンセプトに、
中華そば 嘉一 をオープンしました。
純鶏だけで作ったスープで、手作りを大切にした匠の技です‼
今回の工事は、店舗兼自宅の駐車場、庭、植栽。
外周フェンス等外構全般の工事をさせていただきました。
庭部分には、お客様ご希望で実の成る樹木、桜の木も植えています。
駐車場の植栽には常緑だけでなく、アジサイ等も植え、
季節を楽しめるよう工夫しています!
低木・生垣等の植えたての苗はまだ小さいのですが、
月日が経つごとに成長し、違った顔を見せてくれるでしょう( ^^)
庭のアプローチは外の門扉から駐車場までをつなぎ、畑にもつながっていきます。
隣地から見えないよう目隠しフェンスを設置していますが、
こちらは『デコウッドフェンス』を使用しています。
本物に見える木目ですが、樹脂製のフェンスなんです。
最近は本物に見える木製フェンスや枕木、デッキ等、多彩な商品が出ています!
木目にしたいけど腐るのは、、、手入れが、、、と思うお客様は
是非ご検討ください
そして今回はカーポートの脇にはサイドパネルを設置しました!
雨風をしのぐだけではなく、パネルの色を工夫すると目隠しにもなりますよ(*‘∀‘)
ご自宅のお庭はお店から見ることはできませんが、
近くを通った際は是非お立ち寄りください(^^♪
それでは!加藤でした
