スタッフブログ
スタッフブログ
ヤブラン開花しました
2015-07-18
はじめまして。営業アシスタントの木村です。
本日三連休の第一日目です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、7月もあっという間に半ばを過ぎ、当社事務所の植物も夏の花で色づいてきました。
今回ご紹介するのは「ヤブラン」です!
当社駐車場、石積の木陰で涼しげに咲いています。
紫の小さい花がかわいらしいですね^^
半日陰地を好みますが、陽地でも生育し、土壌をあまり選ばない常緑多年草なので、
門柱の足元や花壇など、何か少し物足りない…緑が欲しい…という時に大活躍です!
ヤブランはこれから更に花が咲き、見頃を迎えます!
この三連休、お出かけの際は是非ヤブランを探してみてくださいね^^
以上、木村のひとり言でした!

7月の樹木 ご紹介
2015-07-17
こんにちは、菅原で御座います。
気温の変化が激しいので、体調管理が難しくなって参りました。
社内にも何人か風邪をひいてしまった者がおるようです。
皆様も十分にお気をつけ下さいませ。
さて本日は、みなさまに7月の樹木をご紹介したいと思います。
数あるなかで本日は「ネムノキ」をご紹介したいと思います。
落葉 高木樹 花期は地域によってことなりますが6月~7月頃となります。
夕方頃に葉を閉じて眠りにつくようにみえます。
その様子が互いに寄り添うように見えることから、夫婦和合の象徴とされているとのことです。
素敵ですね。
その様子を実際に見たことがないものですから、一度は拝見したいものです。
またご紹介させて頂きます。
皆様、今後ともよろしくお願い致します。

太陽の恵~畑の野菜たち~
2015-07-15
こんにちは。伊藤です。
今日も30℃超えの厳しい暑さですね…。汗
梅雨は明けてしまったのでしょうか…(。。)?
連日の強い日差しで日焼けが気になる
今日この頃…。汗
畑のお野菜たちは一足先に色づいてましたっ(´ω`)!!
今日は夏野菜の代表格ともいえる
ナスとトマトをご紹介したいと思いますっ( ・ω・)/!!
まずはじめに
艶やかな紫が特徴の「ナス」さんっ
ぷっくりした外見に似合わず
意外と低カロリーっ!!(´▽`)ノ
夏太り対策にオススメな野菜だったり…(`・ω・)b!
皮の紫は、サプリメントなどでお馴染みの
「アントシアニン」の色で、
紫外線で疲れた目のサポートに良いかもしれません…(´ω`)。
利尿作用もあり体を冷やしてくれる効果が期待できるそうですっ!
暑い夏にはピッタリな野菜ですねっ(^o^)/*
そして夏野菜といえば…
やっぱり「トマト」さん!!(・ω・)
「トマトが赤くなると医者が青くなる」
と言われるくらいトマトには
栄養素が豊富で、夏バテ防止にも効果的なんですっ。( ´ `)!!
代表的な栄養素は…
「カロテノイド」「リコピン」「ビタミン」…
そのどれもが「抗酸化作用」という
特徴を持っていますっ(´ω`)!
ガンや動脈硬化を予防するだけでなく
美白、ダイエット、アンチエイジングなどなど
女性には特に嬉しい効果が期待できる野菜です。^^*!!
実は私…1年ちょっと前までは
トマト苦手で食べられなかったのですが
美味しいトマトに出会い
トマト嫌いを克服することができました( ・ω・)/
トマトって美味しいんですね…(´ω`)!!
でも、まだ
トマトケチャップは苦手です…(。。)。
そんな、私のオススメは
「ナスとトマトのパスタ」ですっ!!
冷製としてもおいしくいただけますっ!!(・ω・)b
夏バテ予防に皆様もいかがでしょうか(´ω`)?
夏の希望に満ち溢れた
おナスさんと
夏の恵みに感謝する
トマトさん…(´ω`)。
(※花言葉
ナス:希望、真実、つつましい幸福
トマト:完成美、感謝)
どちらも手軽に栽培できるので
お庭の空いたスペースに…っ!!
今回はここまで…
最後までお付き合い頂きありがとうございますっ。
伊藤。

本日も晴天なり
2015-07-10
みなさんこんにちは
今日も暑くて引きこもり伊藤ですっ!
久々の快晴です。
こんな日は仕事を抜け出して海にでも行きたい伊藤ですっ!
みなさんは熱中症に気をつけてお仕事頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ
さてさて、当社の芝も青々として参りました。
ですがこれがなかなか大変でして、週2回の雑草抜き、栄養剤の補給、伸びれば草刈と、やることがいっぱいで大変です…。
ですが、お昼休みにここで大の字になると気持ちがよくて寝てしまう伊藤ですっ!
これからも芝のお手入れ頑張っていきたいと思いますっ!(・Д・)ノ
それではまた伊藤でしたっ!
今日も暑くて引きこもり伊藤ですっ!
久々の快晴です。
こんな日は仕事を抜け出して海にでも行きたい伊藤ですっ!
みなさんは熱中症に気をつけてお仕事頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ
さてさて、当社の芝も青々として参りました。
ですがこれがなかなか大変でして、週2回の雑草抜き、栄養剤の補給、伸びれば草刈と、やることがいっぱいで大変です…。
ですが、お昼休みにここで大の字になると気持ちがよくて寝てしまう伊藤ですっ!
これからも芝のお手入れ頑張っていきたいと思いますっ!(・Д・)ノ
それではまた伊藤でしたっ!

熱中症に注意
2015-07-10
