スタッフブログ
スタッフブログ
スモークツリー
2022-07-29
こんにちは!
7月も終わりに近づいてきましたね!
気温も上がり、毎日アイスが食べたいと感じる日々です
さて本日は私の好きな植栽の一つ、『スモークツリー』についてお話したいと思います!
スモークツリーは6月~7月の初夏になると黄色の小さな花が沢山咲く低木で
ウルシ科の耐寒性落葉高木です。
羽毛のようなふわふわとした触感と見た目になっており
7月も終わりに近づいてきましたね!
気温も上がり、毎日アイスが食べたいと感じる日々です
さて本日は私の好きな植栽の一つ、『スモークツリー』についてお話したいと思います!
スモークツリーは6月~7月の初夏になると黄色の小さな花が沢山咲く低木で
ウルシ科の耐寒性落葉高木です。
羽毛のようなふわふわとした触感と見た目になっており
わたあめのようなとても可愛らしい花になります
ちなみにスモークツリーの名前の由来は
ちなみにスモークツリーの名前の由来は
花後の姿が煙が経っているように見えることが由来だそうです


1枚目の写真が、スモークツリーの写真になります。
スモークツリーの花は小さくてあまり目立たないので、見逃してしまいそうですね
そしてこの2枚目の写真のスモークツリーのふわふわした花に見える部分、
こちらは本当は花ではなく、花が咲いた後に花茎が羽毛状に伸びたものです。
(花茎とは、花が咲いている茎の、枝分かれしているところまでか、葉っぱまでの部分のことです。)
花柄の色は品種によって異なり、ピンク、赤、白、黄色など様々で、
切り花としてもドライフラワーとしても人気でインテリアとして楽しむことが出来る植栽になります。
スモークツリーの花は小さくてあまり目立たないので、見逃してしまいそうですね
そしてこの2枚目の写真のスモークツリーのふわふわした花に見える部分、
こちらは本当は花ではなく、花が咲いた後に花茎が羽毛状に伸びたものです。
(花茎とは、花が咲いている茎の、枝分かれしているところまでか、葉っぱまでの部分のことです。)
花柄の色は品種によって異なり、ピンク、赤、白、黄色など様々で、
切り花としてもドライフラワーとしても人気でインテリアとして楽しむことが出来る植栽になります。
また、スモークツリーは葉も魅力的で、紅葉も美しい樹木です
形は丸い形で、葉色は紫がかった銅葉色やワインレッド、茶系のグリーン、グリーン、ライムグリーンなどがあり、
花が咲いていない時期もカラーリーフとして楽しむことが出来ます。


1年を通して楽しむことが出来るスモークツリー。
ぜひ、お庭に取り入れてみてはいかがでしょうか!
それでは高橋でした~
ぜひ、お庭に取り入れてみてはいかがでしょうか!
それでは高橋でした~
