スタッフブログ
スタッフブログ
紅葉
2022-10-01
こんにちは!
本日から10月に入りますね!
この時期になると毎年、紅葉を見に行きたくなります
紅葉といえば、モミジ
モミジはカエデ科の落葉高木で高さは5~15mほどになります。
沢山の種類があり、大きく分けて
『イロハモミジ』 『ヤマモミジ』 『オオモミジ』の3つに分類することができます。
その中でイロハモミジはよく見られる種類のモミジで、
シンボルツリーとして庭を和風にしたいなという時におすすめです!
数株植えるとより風情がでて素敵なお庭になりますよ
宮城県の紅葉といえば松島、秋保、鳴子あたりが有名なスポットです!
こちらが去年、松島に行ったときに撮った写真です。
こちらが去年、松島に行ったときに撮った写真です。
ライトアップもされていて、すごく綺麗ですよね
宮城県の今年の紅葉は10月中旬から11月上旬が見頃とのことです
是非、紅葉を見にお出かけしてみてください!
是非、紅葉を見にお出かけしてみてください!
それでは高橋でした!
