施工ブログ
擁壁づくりpart2!!
2016-04-13
こんにちは(^^)/
前回擁壁づくりのスタートしたところをお伝えしましたが、
少しずつ形が見えてきました(*´з`)
前回は、木のパネルがあり、鉄筋が立っている!
よくわからない状態でしたが、
今回は高さおよそ1mの壁がたちました。
塗装も装飾も施されていない状態で、
まだまだ完成には遠いのですが…
形が見えてくるとテンションも上がります(*''▽'')
ちなみに、所々穴が空いていますが、
失敗ではありませんよ~
みなさん、ガラスブロックはご存知ですか?
もちろん知ってるという方、
聞いたことはあるけど…という方もいると思いますが、
この穴にはガラスブロックをはめこみます!
ガラスブロックとは、光を通す壁です。
四角いガラスでできたブロックで、光を通し、明るく心地よい空間をつくります。
四角い壁がドーン‼とたっていると、
少し圧迫感がありますよね(´・ω・`)
意匠的に機能的にガラスブロックをはめることにより、
明るさも確保し、圧迫感も軽減されるというわけです。
一石二鳥のアイテムです!
とはいっても、
添付写真の状態ではまだまだ想像できませんね…
また工事が進みましたら、
写真と共にお知らせしたいと思います♪
それまでに、この壁に塗装&装飾を施した姿を
想像してみてくださいね♪
それではまた(*'ω'*)/
