こんにちは。伊藤です。
毎日更新を目標にしてましたが昨日、一昨日と更新をしてませんでした…
今日から改めて頑張りますのでよろしくお願いしますっ!!
昨日は、7月7日 七夕でしたねっ
昨晩はいろいろばたばたしててすっかり忘れてました…。汗
生憎の曇り空だったので天の川も見れなかった…はずです。
雲の上では織姫さまと彦星さまは1年ぶりの再会を果たせていたのでしょうか…?
…と乙女チック?なことを言ってみましたが
実際のところ曇り空じゃなくても、仙台の街中では、
人工光による光害の影響があるから見るのは難しいと思います。
天体望遠鏡では見えるのかな…
知識不足でそこらへんはわからなかったです…。汗
本当に天の川を見たいのなら、月も明るく無い晴れた日の夜に、
都市から離れたド田舎に行けば見れると思いますよ(・ω・)/!!
出来れば、標高の高い場所の方が見えると思いますっ!!!
7月7日限定で天の川が出現するわけでもなく、ほぼ1年中見れるらしいので…
8月が見ごろだと聞いたことがありますっ
もちろん夏の間ならベガもアルタイルも夜空に煌めいているので織姫さま・彦星さまも見たい放題っ!
人工的なものでもいい方は仙台市天文台に…(・ω・´)!!
夢がない伊藤です…。汗
まぁ、来月の8月6日からは
日本一(?)の七夕祭りが仙台で開催させるので
昨晩お願いごとできなかった方はその際にでも(´ω`)♪
仙台七夕の飾りの意味とか願い事の種類とかもあるみたいなのですが
そちらは調べないとわからないので気になる方は各自で調べてくださいm
今回はここまで…
最後までお付き合いいただき感謝です。
伊藤。